発送
3kg箱とは同梱発送ができませんので、2回に分けてのご注文をお願い致します。
岩渕農園ののりんごはすべて
「葉とらず」りんごです。
シナノゴールドは収穫当初より冷蔵保存でゆっくり熟成させますと、ふじより甘く程よい酸味とシャキシャキした食感も楽しめるりんごに変わります。
葉とらずシナノゴールド
ゴールデンデリシャスと千秋の掛け合わせで生まれた、鮮やかな黄色をしたシナノゴールド。
収穫直前は酸味が強すぎますが、保存することで徐々に酸が抜け甘味が増してきます。
パリパリした食感は他のりんごには無い特長で、酸味と甘味のバランスが非常に良いりんごです。
園地の華
リンゴのイメージは皆さん赤と稀に青なのですが、近年私達生産者が力を入れているのは黄色いリンゴです。
遠くから園地を見ると黄色いリンゴは、木の葉の緑、赤いリンゴの赤に混じってても
とても黄色を主張してきて、綺麗なんですよ。
また、岩渕農園では葉の力を最大限に活かして栽培する、葉とらずリンゴに力を入れていますが
シナノゴールドはその栽培方法の申し子とも言えるリンゴなんです。
シナノゴールドの秘密
シナノゴールドは、他のリンゴと違う特徴があります。
それは、収穫したてと追熟後の味が全然違うと言うところです。
収穫しながら、食べて見ると実は甘みをさほど感じる事ができません。
これは生産者ならではの感想なのかも知れません。
なので、もぎたてのシナノゴールドより、年明けのシナノゴールドがおススメです。
もぎたてに感じる酸味が姿を消し、甘みがのってくるこの時期のシナノゴールドを是非とも食べて頂きたいです!
商品名 |
葉とらずシナノゴールド |
原産地 |
青森県平川市 |
配送温度帯 |
常温 |
出荷可能期間 |
1月〜3月中旬頃 |
最大梱包数 |
3ケース |
梱包状態 |
モールド詰 |
保存方法 |
冷暗所に保存し、なるべくお早めにお召しあがりください。 |